Topics

About the latest news

2021.06.05
TOPICS
プレスリリース

新作タイトル情報 初公開!!

6年ぶりのシリーズ最新作『fault – milestone two 下』の最新トレーラー公開!

『シューフォーズ』 『FILMECHANISM』 『クローンドローン -デンジャーゾーン-』の最新情報も!!

 

株式会社Phoenixx(フィーニックス)(住所:東京都千代田区、代表取締役社長:坂本 和則)は、本日インディゲームのための情報番組 “INDIE Live Expo 2021” の配信放送内で、6年振りのシリーズ最新作『fault – milestone two 下』の最新映像や、『シューフォーズ』 『FILMECHANISM』 『クローンドローン -デンジャーゾーン-』をはじめとした新作タイトル情報を初公開いたしました。

また本イベントに合わせて、新作タイトル情報を含むPhoenixxパブリッシュタイトルを一挙にまとめた最新のラインナップPVを公開いたしましたことを、お知らせいたします。

 

■最新のPhoenixxラインナップPVも公開中!

 

■出展タイトル一覧

タイトル デベロッパー 発売時期
fault – milestone two 下 ALICE IN DISSONANCE 2021年秋予定
シューフォーズ ブイブイラボ 2021年秋予定
FILMECHANISM Chemical Pudding 2021年予定
クローンドローン -デンジャーゾーン- Doborog Games 2021年秋予定
Evergate PQube 2021年夏予定
絶叫!スーパーマーケット PQube 2021年夏予定
秘封フラグメント シカクゲームズ 2021年予定
Survival Quiz CITY バンダイナムコスタジオ 未定

 

■INDIE LIVE EXPO出展タイトル 注目ラインナップ

  • 全世界累計50万本超のビジュアルノベル 6年振りのシリーズ最新作『fault – milestone two 下』

全世界でシリーズ累計販売50万本以上の「fault」シリーズから、ついに6年振りのシリーズ最新作がNintendo Switch™ とPC(Steam)で2021年秋に発売予定!

前作『fault – milestone two 上』で、水中施設「ヴィタ・ドメイン」に囚われた主人公リトナ。そこで出会う謎めいた少女ペイジュには、隠された秘密が…。果たしてリトナは施設を抜け出し、守るべき姫セルフィーネと仲間のルーンに再会できるのか…?

感情を揺り動かすストーリーはそのままに、過去作よりビジュアル表現やアドベンチャー要素が一新・強化!

シネマティック・アドベンチャーとして描かれる、新しい「fault」の世界をお楽しみください。

 

▼本日よりSteamページオープン!最新PVも公開!!

Steamページ: https://store.steampowered.com/app/1571260/fault__milestone_two_side_below/

PV:

 

『fault – milestone two 下』概要

タイトル fault – milestone two 下
開発元 ALICE IN DISSONANCE
ジャンル シネマティック・アドベンチャー
プレイ人数 1人
対応ハード Nintendo Switch™ /PC(Steam)
配信日 2021年秋
価格 未定
公式サイト https://www.projectwritten.com/jp/ms2b
コピーライト ©ALICE IN DISSONANCE

Published by Phoenixx Inc.

  • こわす!さがす!うばいあう!UFO vs UFOのガチンコスポーツ対戦アクション『シューフォーズ』

UFOキャッチャーをモチーフにした、かわいいUFOたちが闘う1vs1のスポーツ対戦アクションゲーム!

UFOの移動と、箱をこわす「ブッコワシ」とモノをひっぱりあげる「シューシュー」のシンプル操作!

相手よりも早くお目当てのアイテムを引き上げ、自分の陣地まで運べれば勝利!キャラクターごとのスキルやステージのギミックを活かし、戦略性のあるアツいバトルを楽しもう!

 

『シューフォーズ』概要

タイトル シューフォーズ
開発元 ブイブイラボ
ジャンル UFO対戦アクション
プレイ人数 1-2人(オンライン対戦有)
対応ハード PC(Steam)
配信日 2021年秋
価格 未定
Steamページ https://store.steampowered.com/app/1277870/SUPER_UFO_FIGHTER/
公式サイト http://vv-labo.com/ufosports-jp/
コピーライト ©VV LABO

Published by Phoenixx Inc.

 

  • 「記録」したステージの状態を「復元」してクリアを目指す、2Dパズルアクション『FILMECHANISM』

『FILMECHANISM』は、各ステージに隠された多数の仕掛けを、ステージの状況を「記録(レコード)」し、落下する足場や押せるブロックの動きを確認しながら任意のタイミングに「復元(リストア)」し、様々なギミックを解き明かしステージクリアを目指す2Dパズルアクションゲーム。

パズルを解き明かす観察力と状況に応じたアクションを駆使して、各ステージを繰り返しプレイし、クリアしたときの爽快感はひとしお!

美しいドットと8bitサウンドによって描かれる、レトロだけどおしゃれな『FILMECHANISM』の世界を楽しもう!

 

『FILMECHANISM』概要

タイトル FILMECHANISM
開発元 Chemical Pudding
ジャンル パズルアクション
プレイ人数 1人
対応ハード Nintendo Switch™ / PC(Steam)
配信日 2021年内
価格 未定
Steamページ https://store.steampowered.com/app/1608270/FILMECHANISM
公式サイト http://chemicalpudding.com/filmechanism/
コピーライト ©Chemical Pudding Published by Phoenixx Inc.

©RYOCHAN COMPANY/Ryosuke

  • ロボットを操作しバトルロイヤルを勝ち抜く、ソードバトルアクション『クローンドローン -デンジャーゾーン-』

全世界のゲーム実況者に大人気の『クローンドローン -デンジャーゾーン-』がついにこの秋、Nintendo Switch™ 、PlayStation®4、Xbox Oneで登場!人の心をダウンロードしたロボットを操作し、闘技場で行われるバトルロイヤルを勝ち抜け!敵を倒して獲得したポイントを使いロボットをさらに強化し、次の戦いへ…!自分だけの強化を施したロボットで、猛者が集うオンラインマルチプレイに挑み、白熱したバトルを繰り広げよう!

 

『クローンドローン -デンジャーゾーン-』概要

タイトル クローンドローン -デンジャーゾーン-
開発元 Doborog Games
ジャンル ソードバトルアクション
プレイ人数 1人(オンライン対戦有)
対応ハード Nintendo Switch™ / PlayStation®4 / Xbox One
配信日 2021年秋
価格 未定
公式サイト https://clonedroneinthedangerzone.com/
コピーライト © 2021 Doborog Games, All rights reserved

Published by Phoenixx Inc.

 

  • 美しい映像美や音楽と共に、精霊たちの世界を旅するアクション『Evergate』

無垢な魂を持った精霊「キー」を操作し、ステージを進むアクションゲーム。時間の流れを遅くして照準を定めつつ高くジャンプする“ソウル”と呼ばれる力を駆使して、美しいビジュアルによって描かれる精霊たちの世界を旅していきます。オーケストラにより演奏された美しい音楽は、それぞれのシーンを一層盛り上げ、高い没入感を感じさせてくれることでしょう。

『Evergate』概要

タイトル Evergate
開発元 PQube
ジャンル アクションアドベンチャー
プレイ人数 1人
対応ハード Nintendo Switch™ / PlayStation®5
配信日 2021年夏
価格 未定
公式サイト https://pqube.co.uk/evergate/
コピーライト ©2021 Developed by Stone Lantern Games, LLC.

Published in Japan and Asia by Phoenixx Inc. under license from PQube Ltd.

 

  • スーパーの店内をショッピングカートに乗ったヤギとともに大爆走!『絶叫!スーパーマーケット』

スーパーマーケットを舞台に、ショッピングカートに乗り込んだ男とヤギが店内を爆走する、レースゲーム!

男とヤギがそれぞれ叫ぶと、カートは右へ左へ大蛇行!店内の配置に合わせて、一人と一匹を叫ばせながら、ステージクリアを目指しましょう!

2人で楽しめるCo-opモードも搭載し、みんなでワイワイ、スーパーマーケットで絶叫!

『絶叫!スーパーマーケット』概要

タイトル 絶叫!スーパーマーケット
開発元 PQube
ジャンル Co-Playアクション
プレイ人数 1-2人
対応ハード Nintendo Switch™ / PlayStation®4
配信日 2021年夏
価格 未定
公式サイト https://pqube.co.uk/supermarket-shriek/
コピーライト © 2021 Billy Goat Entertainment Ltd™.

Published in Japan and Asia by Phoenixx Inc. under license from PQube Ltd.

  • キーワードを導き出すことで物語が分岐する、「秘封倶楽部」二次創作ノベルゲーム『秘封フラグメント』

『東方Project』でおなじみの「上海アリス幻樂団」様が制作する音楽CDシリーズ「秘封倶楽部」を題材とした、脱出ゲームやパズルに近い感覚の二次創作ノベルゲーム。舞台は、秘封倶楽部の一作目『蓮台野夜行 ~ Ghostly Field Club』より以前。

大学の入学式のあと、マエリベリー・ハーンと宇佐見蓮子が出会うところからこのゲームは始まります。

2人の会話の中から得られる記憶の欠片「フラグメント」からキーワードを導き出すことにより、物語が分岐し新たな展開を見ることができます。

『秘封フラグメント』概要

タイトル 秘封フラグメント
開発元 シカクゲームズ
ジャンル 探索型ノベルゲーム
プレイ人数 1人
対応ハード PC(Steam)
配信日 2021年内
価格 未定
Steamページ https://store.steampowered.com/app/1568880/
公式サイト https://sikakugames.amebaownd.com/
コピーライト ©︎上海アリス幻樂団 © 2021 シカクゲームズ
Published by Phoenixx Inc.
  • オンライン×多人数で遊ぶ、サバイバルクイズアクション『Survival Quiz CITY

クイズに正解するか、不正解者となるかは運命の分かれ道・・・!?

クイズ不正解者は「負け組」として、クイズ正解者である「勝ち組」の激しい攻撃をくぐり抜けながら、待ち受けるアクションステージのクリアを目指そう!ラウンドを重ねる毎に出現するクイズによって、各プレイヤーは勝ち組になったり、負け組になったり…。何度も入れ替わりながら、最後まで生き残り、栄光の優勝を勝ち取ろう!!

 

『Survival Quiz CITY』概要

タイトル Survival Quiz CITY
開発元 株式会社バンダイナムコスタジオ
ジャンル サバイバルクイズアクション
プレイ人数 1人(オンラインマルチプレイ:人数未定)
対応ハード PC(Steam)
配信日 未定
価格 未定
Steamページ https://store.steampowered.com/app/1466930/Survival_Quiz_CITY/
公式サイト https://sqcgame.com/
コピーライト ©BANDAI NAMCO Studios Inc.

Published by Phoenixx Inc.

Nintendo Switch は任天堂の商標です。

“PlayStation”は株式会社ソニー・インタラクティブエンタテインメントの登録商標または商標です。

Steamは、米国およびまたはその他の国のValve Corporation の商標およびまたは登録商標です。

Microsoft、Xbox One および Xbox 関連ロゴは、米国 Microsoft Corporation および/またはその関連会社の商標です。

株式会社Phoenixx

公式サイト:https://phoenixx.ne.jp/

Twitter:https://twitter.com/Phoenixx_Inc <@Phoenixx_Inc>

YouTube:https://www.youtube.com/channel/UC7GFEi5fF9-mfLIqnyzRMDw

―――

Creators – Centric

 

クリエイターには無限の可能性が秘められています。

Phoenixxは、日本のクリエイターを世界へ、世界のクリエイターを日本・アジアへと広め、

すべてのクリエイターがグローバルで活躍できる為のサポートをします。

10年後のゲーム/エンタメ業界がより一層盛り上がっていく状態を作ること、が我々のミッションです。

世界の子どもたちがかっこいいと思い、憧れる、そんな目指すべき人・タイトルを育てていきます。

To inspire and nurture the human spirit –one creator, one game and one neighborhood at a time.

―――

Creators – Centric
Creators have unlimited potential.
Phoenixx supports Japanese creators to reach the world, and global creators to expand into Japan and Asia, enabling all creators to thrive globally.
Our mission is to create a state where the game/entertainment industry will be even more vibrant 10 years from now.
We will nurture people and titles that children around the world will find cool and aspire to.

To inspire and nurture the human spirit –one creator, one game and one neighborhood at a time.