Topics

About the latest news

2021.07.15
TOPICS
プレスリリース

HYDEソロ活動20周年記念ゲーム『HYDE RUN』 本日配信開始!

事前登録/早期DL限定特典配布決定&発売記念キャンペーンも開催中!!

さらに『HYDE RUN』オフィシャルグッズも販売決定!!!

 

株式会社Phoenixx(フィーニックス)(東京都千代田区、代表取締役社長:坂本 和則)は、HYDEのソロ活動20周年を記念したスマートフォン向けゲーム『HYDE RUN』を本日配信開始しましたことをお知らせいたします。また『HYDE RUN』の配信を記念し、事前登録&早期ダウンロード者限定特典としてゲーム内で使える「黒い袖なしツナギ」衣装の配布、HYDEサイン入りポスターが抽選で当たるフォロー&RTキャンペーンの実施、そして『HYDE RUN』オフィシャルグッズの販売が決定いたしました!事前登録&早期ダウンロード者限定特典は、1ヶ月間だけの期間限定配布となりますので、この機会にぜひダウンロードください。

 

■App StoreとGoogle Playにて、大好評配信中!

App Store:            https://apps.apple.com/jp/app/hyde-run/id1561576635

Google Play:         https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.ne.phoenixx.hyderun

 

■配信開始記念!フォロー&RTキャンペーン

HYDEサイン入りの『HYDE RUN』メインビジュアルポスターを抽選で2名様にプレゼントいたします。

応募方法: 『HYDE RUN』公式Twitterアカウント(@hyderun_game)をフォローし、下記の投稿をリツイート!

https://twitter.com/hyderun_game/status/1415249717856849922

応募期間: 2021年7月14日(水)~7月28日(水) 23:59

 

■事前登録&早期ダウンロード者限定特典!「黒い袖なしツナギ」衣装

配布期間: 2021年7月15日(木)~8月15日(日)

受取方法: 期間中にゲームをダウンロード&チュートリアルクリアのうえ、ゲーム内「メール」より受け取りいただけます

 

■『HYDE RUN』オフィシャルグッズも販売決定!

グッズ販売方法は、ライヴ会場販売と事前にご注文を受付する通信販売のそれぞれで行います。

また『HYDE RUN』オフィシャルグッズを3,000円(税込)以上ご購入のお客様には、各会場と通信販売でカラーの異なる『HYDE RUN』ステッカーをもれなくプレゼント!(数量限定となります)

詳細はこちら: https://www.hyde.com/contents/8949

 

■限定!『HYDE RUN』配信開始記念ノベルティグッズ

配布日    :2021年7月21日(水)

配布場所:「20th Orchestra Tour HYDE ROENTGEN 2021」札幌公演

札幌文化芸術劇場 hitaru  開場 18:00 / 開演 19:06 (入場後の配布となります)

チケット発売中! 詳細はこちら: https://roentgen2021.hyde.com

配布物    :『HYDE RUN』配信記念タオル ※画像はサンプルです

 

■HYDEと一緒にNEO TOKYOを駆け抜けろ!!ハイスピードランアクションゲーム『HYDE RUN』

『HYDE RUN』は、日本のみならずワールドワイドに活動してきたアーティストHYDEの20年を飾る企画として、HYDE全面監修のもと開発を進めているスマートフォン(iOS/Android)向けゲームです。HYDEのライヴ等で登場したNEO TOKYOの世界を、簡単なスワイプ操作で駆け抜ける、誰もが楽しめるパルクールラン・アクションゲームとなっています。またランゲームで集めたアイテムを使って、自分だけのカスタマイズを施したマイルームでHYDEとの時間を過ごすことができます。

 

<HYDEと一緒に走ろう!>

指一本でできるシンプル・簡単なスワイプ操作でHYDEを操作し、ジャンプや壁走りを駆使して障害物を乗り越え、クールなパルクールアクションでNEO TOKYOの世界を駆け抜けよう!

毎回変わるステージで、何度でも繰り返し楽しく遊び、HYDEとの仲を深めていこう!

 

<カスタマイズしたマイルームにHYDEを匿(かくま)おう!>

ランゲームで集めたアイテムを使って、マイルームを自分だけの部屋にカスタマイズすることができる!

20年間のHYDEのソロ活動にゆかりのあるアイテムが多数登場!アイテムを集めて自分だけの部屋を作り、HYDEとの時間を楽しもう!

 

<HYDEを着せ替え!>

これまでのライヴでHYDEが着用してきた衣装を再現!

ランゲームやマイルームで、お気に入りの衣装に着せ替えたHYDEとの会話が楽しめる! ※一部アイテムは有料になります

 

HYDE プロフィール

L’Arc-en-Ciel/VAMPSのヴォーカリストでありソロアーティスト。

ニューヨーク Madison Square Gardenや国立競技場などでのライヴ実績もあり、日本において最も世界で活躍しているアーティストの一人。2018年にソロ活動を再開し、翌年ソロ名義としては13年ぶりとなるオリジナル・アルバム「ANTI」をリリース。国内外で多くのライヴを開催した。

2021年6月より、1stアルバム「ROENTGEN」を再現し昇華するオーケストラツアー「20th Orchestra Tour HYDE ROENTGEN 2021」を開催予定。

公式HP:              https://www.hyde.com/

Instagram:            https://www.instagram.com/hydeofficial

Twitter:                https://twitter.com/hydeofficial_ <@HydeOfficial_>

 

『HYDE RUN』概要

タイトル HYDE RUN (ハイド ラン)
プレイ人数 1人
対応ハード iOS / Android
配信日 日本: 配信中

海外: 現在製作中、配信時期未定

価格 基本プレイ無料(アプリ内課金有り)
公式サイト http://hyderun.com
公式Twitter https://twitter.com/hyderun_game <@hyderun_game>
権利表記 ©VAMPROSE ©Phoenixx

Developed by Grounding Inc.

※機種変更に伴うデータ移行機能の対応は8月中旬を予定しております。予めご了承ください。

 

株式会社VAMPROSE

公式サイト:http://www.vamprose.com/

 

グランディング株式会社

公式サイト:https://www.g-rounding.com/

Twitter:https://twitter.com/grounding_inc <@Grounding_Inc>

 

株式会社Phoenixx

公式サイト:https://phoenixx.ne.jp/

Twitter:https://twitter.com/Phoenixx_Inc <@Phoenixx_Inc>

YouTube:https://www.youtube.com/channel/UC7GFEi5fF9-mfLIqnyzRMDw

 

―――

Creators – Centric 

クリエイターには無限の可能性が秘められています。

Phoenixxは、日本のクリエイターを世界へ、世界のクリエイターを日本・アジアへと広め、

すべてのクリエイターがグローバルで活躍できる為のサポートをします。

10年後のゲーム/エンタメ業界がより一層盛り上がっていく状態を作ること、が我々のミッションです。

世界の子どもたちがかっこいいと思い、憧れる、そんな目指すべき人・タイトルを育てていきます。

To inspire and nurture the human spirit –one creator, one game and one neighborhood at a time.

―――

Creators – Centric
Creators have unlimited potential.
Phoenixx supports Japanese creators to reach the world, and global creators to expand into Japan and Asia, enabling all creators to thrive globally.
Our mission is to create a state where the game/entertainment industry will be even more vibrant 10 years from now.
We will nurture people and titles that children around the world will find cool and aspire to.

To inspire and nurture the human spirit –one creator, one game and one neighborhood at a time.