Topics

About the latest news

2021.07.20
TOPICS
プレスリリース

オンラインゲームフェスティバル「DreamHack Beyond」に出展が決定!
サバイバルクイズアクションゲーム『Survival Quiz CITY』は
アップデートを施した 2 回目の Steam Playtest の参加応募を受付中!
ガチンコスポーツ対戦アクション『シューフォーズ』の
オンライン対戦搭載の Steam デモ版が公開決定!!



株式会社Phoenixx(フィーニックス)(東京都千代田区、代表取締役社長:坂本 和則)は、Steamで配信予定の2タイトル、『Survival Quiz CITY』と『シューフォーズ』につき、7月24日(現地時間)より開催されるオンラインゲームフェスティバル「DreamHack Beyond」への出展が決定したことをお知らせいたします。

オンラインで集まった多人数で遊ぶサバイバルクイズアクションゲーム 『Survival Quiz CITY』では、本イベントにあわせて2回目のSteam Playtest(ユーザー参加テスト) の実施を決定し、現在参加応募を受付中です。テスト実施期間は7月24日~7月26日(日本時間)、対象は全世界のSteamユーザーです。

そして、UFO キャッチャーをモチーフにした、かわいい UFO たちが闘う 1vs1 のスポーツ対戦アクションゲーム『シューフォーズ』は、「DreamHack Beyond」の期間中オンライン対戦を搭載したSteamデモ版(日本語・英語)の公開を決定いたしました。Steamデモ版の公開は7/24日を予定しております。
本イベントに参加されるユーザーはもちろん、一般ユーザーの皆様もお友達を誘って是非遊んでみてください。

▼Steam ページ

『Survival Quiz CITY』 https://store.steampowered.com/app/1466930/

『シューフォーズ』 https://store.steampowered.com/app/1277870/SUPER_UFO_FIGHTER/

 

■オンライン×多人数で遊ぶ、サバイバルクイズアクション『Survival Quiz CITY』

 

Survival Quiz CITYの住人たちは『サバイバルクイズ』が大好き! でも・・・、サバイバルクイズっていったい何でしょう?普通のクイズと違うのでしょうか?サバイバルクイズ、それはクイズの結果で勝ち組と負け組に分かれて戦う理不尽なサバイバルバトルアクションゲームのことなのです!

ラウンドを重ねる毎に出現するクイズによって、各プレイヤーは勝ち組になったり負け組になったり…。何度も入れ替わりながら、最後に優勝者になることを目指そう。さあ!今こそ、栄光と挫折あふれるサバイバルクイズシティへレッツゴー!

オンライン上に多人数で集まり、ステージはクイズから始まります。各プレイヤーはクイズの結果によって「勝ち組」か「負け組」に振り分けられ、それぞれの立場でラウンドクリアを目指します。「勝ち組」には人数制限もあり、回答スピードも重要な勝負ポイント。

クイズに不正解または回答スピードで勝ち組の人数制限に入れなかった、そんなプレイヤーは「負け組」として落下。待ち受けるアクションステージのクリアを目指します。しかしそこにはクリアを妨害する刺客達が・・・!
刺客となるのは「勝ち組」、クイズにいち早く正解した者たちは「勝ち組」として上の立場から「負け組」を武器で攻撃し、ステージクリアを妨害するのです。

本Playtestでは、最後に生き残った1人が優勝する「サバイバルルール」と、最終ラウンド終了時に最もコインを持っていたプレイヤーが優勝となる「賞金稼ぎルール」が楽しめます!

▼Steam Playtest(ユーザー参加テスト)について

ゲームシステム、ゲームバランスの調整やサーバー負荷テストを目的に今春実施いたしましたPlaytestを通じて得たご意見・ご要望を参考にしながら、リリースに向けてさらなる品質向上に努めてまいるべく、2回目のSteam Playtestでは、下記をはじめ様々なところにアップデートを施しています。

 

・新たなクイズ回答形式を実装:クイズとアクションのバランスを整えました。回答枠に飛び込むためにキャラクターを操作する必要のある既存の「ダッシュクイズ」形式に加え、新しく「早押しクイズ」が実装されます。連続して出題される4択クイズにいち早く5問(ラウンドによっては3問)正解することができた上位者が「早抜け」となる回答方式で、既存の形式に加えバランス良く出題されます。

・全体的にクイズの難易度や質を見直し

・ゲームバランスの各種調整

 

上記に関する詳細やその他のアップデートについては、 Steamニュースページを是非ご覧下さい。

https://store.steampowered.com/news/app/1466930/view/5092992370411097238

<テスト実施期間> ※日本時間

2021年7月24日(土)10:00 ~ 7月26日(月) 15:00 予定

 

<テスト参加方法>

応募はSteam の『Survival Quiz CITY』のページにて、アカウントにログインした状態でPlaytestへの「アクセスをリクエスト」を実行することで完了、当選者には後日Steamよりメールが届きます。

リリース前の『Survival Quiz CITY』に触れていただけるチャンスとなります。みなさまのご参加を心よりお待ちしております。

 

公式サイト https://sqcgame.com

公式Twitter https://twitter.com/SQCGame_JP <@SQCGame_JP>

ティザートレーラー https://youtu.be/CNahufwvQTs

 

【製品概要】

タイトル Survival Quiz CITY (サバイバルクイズシティ)
開発元 株式会社バンダイナムコスタジオ
ジャンル サバイバルクイズアクション
プレイ人数 1人 (オンラインマルチプレイ:30人)
対応ハード PC(Steam)
配信日 未定
価格 未定
コピーライト ©BANDAI NAMCO Studios Inc.

Published by Phoenixx Inc.

 

■こわす!さがす!うばいあう!UFO vs UFO のガチンコスポーツ対戦アクション『シューフォーズ』

 

UFO キャッチャーをモチーフにした、かわいい UFO たちが闘う 1vs1 のスポーツ対戦アクションゲーム! UFO の移動と、カプセルをこわす「ブッコワシ」とモノをひっぱりあげる「シューシュー」のシンプル操作!相手よりも早く お目当てのアイテムを引き上げ、自分のゴールまで運べれば勝利!キャラクターごとのスキルやステージのギミックを活かし、戦略性のあるアツいバトルを楽しもう!

▼みんなでオンラインもできちゃう!?沢山遊べるSteamデモ版公開!!

シューフォーズは、本イベントの開催に合わせて、Steamデモ版の公開を決定しました!
本作の目玉となるオンライン対戦はクイックマッチとパスワードマッチをデモ版で搭載!
その他にも1台で遊べるオフライン対戦、ストーリーモードもチラ見せしちゃいます!
シューっと引っ張る、はちゃめちゃ対戦!遠くの誰かやお友達とも、「シューフォーズ」バトルで競い合え!
ゴー、シューフォーズ!

※オンライン機能付きのデモ版はDreamHack(7/24~31)期間限定での公開予定です。

 

公式サイト http://vv-labo.com/ufosports-jp/

公式Twitter https://twitter.com/vvlabo <@vvlabo>
DreamHack向けティザートレーラー
https://youtu.be/a4LcO0bB0q8(日本語)

https://youtu.be/tP1vqhJwTAE(英語)

 

【製品概要】

タイトル シューフォーズ
開発元 ブイブイラボ
ジャンル UFO対戦アクション
プレイ人数 1~2人(オンライン対戦有)
対応ハード PC(Steam)
配信日 2021年秋予定
価格 未定
コピーライト 🄫VV-LABO

Published by Phoenixx Inc

 

©2021 Valve Corporation. Steamは、米国及びまたはその他の国のValve Corporation の商標及びまたは登録商標です。

※画面は開発中のものです。

DreamHack Beyond公式サイト

https://dreamhack.com/beyond/

 

株式会社Phoenixx

公式サイト:https://phoenixx.ne.jp/

Twitter:https://twitter.com/Phoenixx_Inc <@Phoenixx_Inc>

YouTube:https://www.youtube.com/channel/UC7GFEi5fF9-mfLIqnyzRMDw

―――

Creators – Centric

 

クリエイターには無限の可能性が秘められています。

Phoenixxは、日本のクリエイターを世界へ、世界のクリエイターを日本・アジアへと広め、

すべてのクリエイターがグローバルで活躍できる為のサポートをします。

10年後のゲーム/エンタメ業界がより一層盛り上がっていく状態を作ること、が我々のミッションです。

世界の子どもたちがかっこいいと思い、憧れる、そんな目指すべき人・タイトルを育てていきます。

To inspire and nurture the human spirit –one creator, one game and one neighborhood at a time.

―――

Creators – Centric
Creators have unlimited potential.
Phoenixx supports Japanese creators to reach the world, and global creators to expand into Japan and Asia, enabling all creators to thrive globally.
Our mission is to create a state where the game/entertainment industry will be even more vibrant 10 years from now.
We will nurture people and titles that children around the world will find cool and aspire to.

To inspire and nurture the human spirit –one creator, one game and one neighborhood at a time.