Topics

About the latest news

2024.04.11
TOPICS
新感覚のツインスティックドリフトレーサー『Inertial Drift』 Switch/PS4/PS5版が本日配信開始!

6スピードもテンションもMAXで走れ!

新感覚のツインスティックドリフトレーサー『Inertial Drift』

Switch/PS4/PS5版が本日配信開始

 

株式会社Phoenixx(フィーニックス)(東京都武蔵野市、代表取締役社長:坂本 和則)は、新感覚のツインスティックドリフトレーサー『Inertial Drift(イナーシャル ドリフト)』のNintendo SwitchTM版およびPlayStation®︎4/PlayStation®︎5版を、本日4月11日(木)より配信開始したことをお知らせいたします。

 

『Inertial Drift』(制作:PQube Ltd. / Level 91 Entertainment)は、ドリフト走行に新しさと圧倒的な満足感を実現するツインスティックドリフト機能を備え、独特な操作感で魅了するアーケードレーサーです。90年代風のレトロフューチャーを舞台に、ネオンピンクに染まる夕暮れや黄昏の空の下様々な道で展開されるレース。2本のスティックを駆使して絶妙にドリフトを制御し、ホイールを軋ませ急コーナーを駆け抜けるスリルと爽快感を味わいながら、新感覚のドライブ体験をお楽しみください。

 

この度Phoenixxがパブリッシングを手掛けるSwitch/PS4/PS5版では、他プラットフォームで既にリリースされている同名作品に実装されていた日本語よりも読みやすく手を加え、ストーリーや世界観に入り込みやすくブラッシュアップして日本の皆様へ改めてお届けいたします。

 

また、追加ストーリー、有名プロデューサーの「Turbo」がミックスしたオリジナルユーロビートサウンドトラック、新たな車やコースが満載のダウンロードコンテンツ『Inertial Drift – Twilight Rivals Pack』と、本編とDLCがセットでお得な『Inertial Drift – Twilight Rivals Edition』も同時に配信開始していますので、あわせてチェックしてみてください。

 

◆『Inertial Drift』プロモーションビデオ

 

◆ご購入はこちらから

Nintendo eShop:  https://store-jp.nintendo.com/list/software/70010000042076.html

PlayStation Store: https://store.playstation.com/ja-jp/concept/234957

 

 

 『Inertial Drift』 - 90年代風レトロフューチャーを舞台におくる新感覚ツインスティックドリフトレーサー

アクセルとブレーキ、ハンドルだけの時代は終わった!

 

90年代風のレトロフューチャーを舞台に、ネオンピンクに染まる夕暮れや黄昏の空の下、曲がりくねった様々な道で展開されるレース。2本のスティックを駆使して絶妙にドリフトを制御し、ホイールを軋ませながら急コーナーを駆け抜けるスリルと爽快感と共に、手強い相手とタイマン勝負だ!

 

相棒となる車の種類は多種多様。それぞれが異なる特性を持ち強烈に個性を放つ、そのすべてを手懐けて乗りこなせ!

 

『Inertial Drift』のツインスティックドリフトなら、初めてレースゲームをするプレイヤーも直感的にドリフトを操ることが可能です。様々なレースゲームを遊んでいるプレイヤーは反対に、まずは従来のドリフト操作を一度忘れることが必要かもしれません。ただその後にはきっと、思いのままに車を操ることのできる、これまでにないような気持ち良い体験が待っているはずです。

 

より的確に、より美しく ― 独特なツインスティックコントロールでドリフト走行を思いのままに!

左スティックでハンドルを操作し、 右スティックではドリフトアングルの直接制御が可能。新規プレイヤーでも直感的な操作で走ることができ、かつ玄人プレイヤーにとっても一筋縄ではいかない難易度となっています。

 

強烈個性を放つ車を乗りこなし、数々の難関コースへ挑戦

条件をクリアして解放されて行く車は、それぞれがまるで野獣のよう。まったく異なる独自の特性に合わせて乗り方をマスターする必要があります。スポーツハッチバック、クーペ、スーパーカー…、それぞれを乗りこなして挑む道もまた骨太です。ネオンきらめく街中を走り抜け、田舎町の寺院群を周回し、曲がりくねった峠道を猛スピードで駆け下りる!

 

シングルプレイ

・ストーリーモード

サマーグランプリ(レース)に向けて実践練習を重ねる若者たち。4人の登場キャラクターから1人を選び、タイムアタック、ゴーストバトルにレースと、様々なイベントをクリアしてストーリーを進めて行きます。

 

・チャレンジ

ストーリーで出会ったキャラクターからの課題やレースに挑戦!達成すると、アーケードモードや対戦で使える新しい車がアンロック。

 

・アーケード

カスタムイベントを選択してレースを行い、ベストタイムとスコアをリーダーボードに投稿!

 

・グランプリ

ハードな5連続チャレンジを通してドライブマスターを証明!

 

ローカル&オンラインマルチプレイ

画面分割でのローカル対戦や、ドライブマスターを見せつけるのにこの上ないオンライン対戦(※)も楽しめます。

※同一のプラットフォーム同士でのオンライン対戦。クロスプレイは非対応です。

 

 

『Inertial Drift – Twilight Rivals Pack』 - 追加ストーリー、胸の鼓動を高めるオリジナルユーロビートサウンドトラック、新たな車やコースが満載の追加DLC!

追加ストーリーで ‘Twilight Rivals’ に挑め!

 

胸の鼓動を高めるオリジナルユーロビートサウンドトラック

有名プロデューサーの「Turbo」がミックスした、まったく新しいオリジナルサウンドトラックで更なるハイテンションレースをお楽しみください。

 

超個性的な車が4台と、4つの過酷なコースが新たに登場!

 

‘Twilight Rivals’が登場するやいなや、これまでで最もハードな挑戦が待ち受ける ――

 

『Inertial Drift』本編と追加DLC『Inertial Drift – Twilight Rivals Pack』がセットでお得なバンドルパック『Inertial Drift – Twilight Rivals Edition』も!

 

製品概要

タイトルInertial Drift (イナーシャル ドリフト)
開発元PQube Ltd. / Level 91 Entertainment
ジャンルアーケードレース
プレイ人数1-2人 (オンラインマルチプレイ:2人)
対応ハードNintendo Switch™/PlayStation®️ 4 /PlayStation®️ 5
※PS4/PS5のクロスバイに対応しています
配信日2024年4月11日(木)
価格本編:2,310円
Twilight Rivals Pack(追加DLC):1,210円
Twilight Rivals Edition(本編+DLCバンドル):2,970円
コピーライト© Level 91 Entertainment Ltd 2023.
Published in Japan and Asia by Phoenixx Inc. under license from PQube Ltd.

Nintendo Switch は任天堂の商標です。

”PlayStation”は株式会社ソニー・インタラクティブエンタテインメントの登録商標または商標です。

“プレイステーション ファミリーマーク”、“PlayStation”、“PS5ロゴ”、 “PS5”、 “PS4ロゴ”および“PS4”は株式会社ソニー・インタラクティブエンタテインメントの登録商標または商標です。

 

株式会社Phoenixx

公式サイト:          https://phoenixx.ne.jp/

公式X:                https://twitter.com/Phoenixx_Inc <@Phoenixx_Inc>

公式YouTube:     https://www.youtube.com/@PhoenixxGames

 

―――

Creators – Centric

 

クリエイターには無限の可能性が秘められています。

Phoenixxは、日本のクリエイターを世界へ、世界のクリエイターを日本・アジアへと広め、

すべてのクリエイターがグローバルで活躍できる為のサポートをします。

10年後のゲーム/エンタメ業界がより一層盛り上がっていく状態を作ること、が我々のミッションです。

世界の子どもたちがかっこいいと思い、憧れる、そんな目指すべき人・タイトルを育てていきます。

To inspire and nurture the human spirit –one creator, one game and one neighborhood at a time.

―――

 

Creators – Centric
Creators have unlimited potential.
Phoenixx supports Japanese creators to reach the world, and global creators to expand into Japan and Asia, enabling all creators to thrive globally.
Our mission is to create a state where the game/entertainment industry will be even more vibrant 10 years from now.
We will nurture people and titles that children around the world will find cool and aspire to.

To inspire and nurture the human spirit –one creator, one game and one neighborhood at a time.