Topics

About the latest news

2025.10.23
TOPICS
ブザービーターを決めろ!NBAのスター選手は君だ! 『NBA Bounce』 Switch/PS4/PS5版、本日10月23日(木)発売開始! Nintendo Switch™️向けにパッケージ版も同時発売!

株式会社Phoenixx(フィーニックス)(東京都武蔵野市、代表取締役社長:坂本 和則)は、スポーツゲーム『NBA Bounce』について、本日2025年10月23日(木)よりNintendo Switch™ / PlayStation®️4 / PlayStation®️5向けに、販売開始することをお知らせいたします。

また、同日発売予定のNintendo Switch™向けパッケージ版も本日より販売開始しておりますので、合わせてお知らせいたします。

 

 

『NBA Bounce』でお気に入りのNBAチームで優勝を目指そう!
Nintendo Switch™ / PlayStation®️4 / PlayStation®️5向けに10月23日(木)本日発売!この機会にぜひお買い求めください!

■My Nintendo Store
https://store-jp.nintendo.com/item/software/D70010000085801

■PlayStation Store
https://store.playstation.com/ja-jp/concept/10012016

 

全30チームの公式NBAチームが登場!

ボストン・セルティックス、シカゴ・ブルズ、ニューヨーク・ニックス、ゴールデンステート・ウォリアーズ、ロサンゼルス・レイカーズ、デンバー・ナゲッツなど、憧れのチームでコートに立とう!

チームカラーのコートと大歓声の観客、元気いっぱいのマスコットたちが、試合を熱く盛り上げる!

ドリブル、パス、ダンクで勝利を目指し、ラスト1秒でブザービーターを決められるか!?

ルーキーからプロへとステップアップしながら、ユニフォーム、スニーカー、マスコットなどを集めてロッカールームを充実させよう。

トレーニングモードやシーズン戦、パーティーモードまで、多彩なルールと簡単操作で誰でもすぐにプレイ可能。
ひとりでも、最大4人のローカル協力プレイでも楽しめる、新感覚バスケットボール体験。

さあ、ボールは君の手の中に!

 

■Nintendo Switch™向けパッケージ版も本日10月23日(木)より販売開始!

『NBA Bounce』はNintendo Switch™向けのパッケージ版も10月23日(木)に発売いたします。

全国の各販売店にて、販売中です。

販売店については、下記ページよりご確認ください。

▼『NBA Bounce』ページ
https://phoenixx.ne.jp/work/nbabounce

 

 

『NBA Bounce』発売記念フォロー&リポストキャンペーンを実施!

『NBA Bounce』の発売を記念して「Phoenixx」の公式Xアカウントにて「フォロー&リポストキャンペーン」を実施します。

「Phoenixx」の公式Xアカウントをフォローし、対象の投稿をリポストしていただいた方の中から、抽選で5名様に『NBA Bounce』をプレゼント!

【応募方法】

①Phoenixx 公式X(@Phoenixx_Inc)をフォロー
②Phoenixx 公式Xの本キャンペーンポストをリポスト

【実施期間】

2025年10月23日(木)から2025年10月31日(金)

【商品】

『NBA Bounce』 Switch / PlayStation 希望されるダウンロードコード

【注意事項】

  • 厳正なる抽選のうえ当選者を決定いたします。
  • プレゼントされるダウンロードコードは日本国内のみでご利用いただけます。
  • キャンペーン開始以前より既にフォローいただいている方は、新たにフォローし直していただく必要はございません。
  • 当選者のXのアカウントに、当選通知のDMをお送りいたします。なお、弊社からのDMが受け取れる設定になっていない場合、当選を無効とさせていただきます。
  • 抽選や賞品に関するお問い合わせにはお答えできません。
  • 本キャンペーンのご応募につきましては、日本在住の方に限らせていただきます。

 

■『NBA Bounce』は、NBAの公式ライセンスを受けたゲーム!

『NBA Bounce』は、NBAの公式ライセンスを受けた公式認定のゲームです。

3対3のバスケットボールをシンプルかつ直感的な操作で、誰でも気軽に体験できるようにデザインされているため、子どもたちはもちろん、大人もバスケットボールの白熱の試合を気軽に味わうことができます。

パーティーモードをはじめとする多彩なゲームモード、アバターのカスタマイズ機能、豊富なアンロック要素など、長く楽しめる工夫も満載!

家族と、お友達と、NBA優勝目指して盛り上がろう!!

 

▼『NBA Bounce』はここがおすすめ

●みんな楽しくスーパーシュートが決められる!

基本操作はシンプルでお子様でも簡単! どなたでもNBA選手のように、シュート、ダンク、ブロックショットをカッコよくプレイできちゃいます!

 

●仲間と協力&対戦できる!

チームプレイもバスケの醍醐味。最大4人でプレイできるから、家族や友人とみんなでお楽しみいただけます!

 

●練習してスキルを上げよう!

トレーニングモードでレイアップを練習して、シーズンモードや、パーティーモードで試してみよう。

 

●チーム公式マスコットもたくさん登場!

パーティーモードでお気に入りのチームマスコットとプレイすることもできます!

 

 

<『NBA』とは>

ナショナル・バスケットボール・アソシエーション(National Basketball Association)の略称で、アメリカとカナダを本拠地とする男子プロバスケットボールリーグのことです。世界最高峰のバスケットボールリーグとして知られ、多くのファンを魅了しています。

 

 

【製品概要】

タイトルNBA Bounce
開発元Outright Games Limited.
ジャンルスポーツ / カジュアル
プレイ人数1~4人
対応ハードNintendo Switch™️ / PlayStation®️4 / PlayStation®️5
配信日/ 発売日ダウンロード版:2025年10月23日(木)配信
パッケージ版(Nintendo Switch™️):2025年10月23日発売(予約受付中)
価格(税込)ダウンロード版: 6,600円
パッケージ版(Nintendo Switch™️): 6,600円
対応言語日本語、英語、フランス語、イタリア語、ドイツ語、スペイン語、ポルトガル語、ポーランド語、アラビア語、スウェーデン語、ノルウェー語、デンマーク語、フィンランド語、韓国語、中国語(簡体字、繁体字)
コピーライトThe NBA and individual NBA member team identifications reproduced on this product are trademarks and copyrighted designs, and/or other forms of intellectual property, that are the exclusive property of NBA Properties, Inc. and the respective NBA member teams and may not be used, in whole or in part, without the prior written consent of NBA Properties, Inc. © 2025 NBA Properties, Inc. All rights reserved. Published by Outright Games Limited. Software © 2025 Outright Games Limited. Developed by Unfinished Pixel SL

―――
Creators – Centric

クリエイターには無限の可能性が秘められています。
Phoenixxは、日本のクリエイターを世界へ、世界のクリエイターを日本・アジアへと広め、
すべてのクリエイターがグローバルで活躍できる為のサポートをします。
10年後のゲーム/エンタメ業界がより一層盛り上がっていく状態を作ること、が我々のミッションです。
世界の子どもたちがかっこいいと思い、憧れる、そんな目指すべき人・タイトルを育てていきます。
To inspire and nurture the human spirit –one creator, one game and one neighborhood at a time.
―――

Creators – Centric
Creators have unlimited potential.
Phoenixx supports Japanese creators to reach the world, and global creators to expand into Japan and Asia, enabling all creators to thrive globally.
Our mission is to create a state where the game/entertainment industry will be even more vibrant 10 years from now.
We will nurture people and titles that children around the world will find cool and aspire to.

To inspire and nurture the human spirit –one creator, one game and one neighborhood at a time.