Topics

About the latest news

2023.09.15
TOPICS
『Survival Quiz CITY おまつり編』(Steam版/Switch版) 基本プレイ無料で2023年10月12日に配信決定!

ついにSwitchに登場、あのハチャメチャなサバイバルクイズアクションゲームの新たな幕開け

株式会社Phoenixx(フィーニックス)(東京都武蔵野市、代表取締役:坂本 和則)は、株式会社バンダイナムコスタジオ(東京都江東区、代表取締役社長:内山 大輔)のゲームレーベル「GYAAR Studio(ギャースタジオ)」の第1弾タイトルであるサバイバルクイズアクションゲーム『Survival Quiz CITY(サバイバルクイズシティ)』の新たな展開について、以下の通りお知らせいたします。

 

『Survival Quiz CITY おまつり編』(Steam版/Switch版) 基本プレイ無料で2023年10月12日に配信決定!

待望のSwitch版がついに登場!

 

オンラインで集まった多人数で遊ぶクイズアクションゲーム『Survival Quiz CITY』が2022年3月にPC(Steam)向けに発売され早1年半。この度、ついに実現したNintendo SwitchTM版を迎えてクロスプレイに対応し、『Survival Quiz CITY おまつり編』として2023年10月12日に新たに配信することが決定いたしました。(対応言語:日本語/日本仕向け)『Survival Quiz CITY おまつり編』はSteam版/Switch版共に基本プレイ無料。『Survival Quiz CITY』の基本ゲーム軸はそのままに、様々なテーマでのイベント開催、ゲームと公式ファンサイトを連携して楽しめる企画など、このCITYの“おまつり”をあわせてお届けしてまいります!

 

▼プロモーションビデオ

 

▼あの『Survival Quiz CITY』がついにNintendo SwitchTMに登場!

Nintendo eShop:https://store-jp.nintendo.com/list/software/70010000059027.html

 

▼Steam版『Survival Quiz CITY おまつり編』はこちら!新たにウィッシュリストへどうぞ!

https://store.steampowered.com/app/2328530

 


 

■まずはおさらい、Survival Quiz CITYの基本のキ!

最後の1人を目指せ!オンライン×多人数で遊ぶ、ハチャメチャなサバイバルクイズアクションゲーム!

☆みんなでクイズに挑戦し、クイズの結果で「勝ち組」と「負け組」に分かれてバトル!

☆負け組は地獄のアクションステージへ。ゴールできなければ次ラウンドには進めず脱落…。

☆勝ち組は武器で攻撃。負け組のゴールを阻止するのだ!

 

公式サイトでもう少し詳しくチェック!▶︎ https://sqcgame.com

 

今回の『Survival Quiz CITY おまつり編』では、最大20人で優勝を競います!

 

■『Survival Quiz CITY おまつり編』での新たな“お楽しみ”!「おまつりイベント」

一定期間ごとにいろいろなテーマでイベントを開催!イベント開催中は・・・、

  • イベントテーマに関連したクイズも出現するよ!ランクマッチに挑戦して、お祭りポイントをゲット!たくさん遊んでたくさんポイントを貯めて、報酬をもらおう!

 

  • 「おまつりくじ」メニューがオープン!「おまつりくじ」は、特別なアイテム入手のチャンス!お祭りポイントの取得率アップも狙えるよ!くじは、有料のチケット購入や、お祭りポイントの報酬などでもらえる無料のチケットで引くことができます。

 

おまつりイベント第1弾は…!?

プリティアニマル、お楽しみに!

 

■ギャー君bot、誕生!!

『Survival Quiz CITY おまつり編』には、BOTを実装します。そう、この度ギャー君botが誕生いたしました。

マッチのプレイヤー数を補う時に、参加しているプレイヤーたちのランクや難易度に合わせたbotが参戦します。

出会った時には対戦ヨロシク!けっこう手強い相手であることでしょう。

仲間うちだけでカスタムマッチをしたいけど人数が寂しい…、そんな時にもお呼び出しください。

 

■公式ファンサイトがオープン予定!ゲームと連携してさらなる“お楽しみ”!

ゲームのリリースにあわせて公式ファンサイトをオープン予定です。自分でクイズを作成して公式に投稿したり、リアル報酬のプレゼント企画に参加できたり、公式ファンサイトとゲームを連携すると、“お楽しみ”もさらに増!

※連携には、バンダイナムコIDが必要です。

■旧来のオリジナルクイズ機能、Steam版で続投!

Steam版には、旧来の『Survival Quiz CITY』で人気の機能、ゲーム内で自由に作成したクイズセットを即座にカスタムマッチで使って遊ぶことのできる「オリジナルクイズ」も入ります。Steam版のプレイヤー同士でのカスタムマッチでお楽しみいただけます!

 

■まとめ!新たな『Survival Quiz CITY おまつり編』、旧来の『Survival Quiz CITY』と何が違うの?

・Switch版が登場!Steam版とのクロスプレイに対応し、どちらも基本プレイ無料!!

・ゲーム内イベントを開催!テーマを変えてお届けしていくイベントもお楽しみください。

・最大20人でのバトル!

・日本語対応のみの日本仕向け。接続サーバーの地域を確認/選択する必要もありません。

・自分で作ったクイズは公式ファンサイトで投稿可能!クイズ職人プレイヤー、大歓迎です。

 

※旧来の『Survival Quiz CITY』製品版を購入しプレイいただいたユーザーさんに対しては、プレイデータを『Survival Quiz CITY おまつり編』Steam版に引き継いで遊べるようにし、これまでの感謝と共におまつりくじの無料チケットの提供を行います。引き継ぎスケジュールはSteamのお知らせ投稿でご確認ください。

旧来の『Survival Quiz CITY』製品版ならびに無料お試し版『Survival Quiz CITY Visitor’s Pass(以下、Visitor’s Pass)』は、近日中に配信停止し、新規プレイヤーはダウンロードできなくなりますが、既存のプレイヤーは2023年10月31日までそのままご利用いただけます。

 


 

「東京ゲームショウ2023」 で、試遊展示!!

2023/9/21(木)-24(日)に幕張メッセで開催される「東京ゲームショウ2023」に出展するPhoenixx / GYAAR Studioブース(ホール9、インディーゲームコーナー内)では、『Survival Quiz CITYおまつり編』を試遊いただけます。是非お気軽にお立ち寄りください。

 


製品概要

タイトル Survival Quiz CITY おまつり編
開発元 株式会社バンダイナムコスタジオ
ジャンル サバイバルクイズアクション
プレイ人数 1人(オンラインマルチプレイ:最大20人)
対応ハード Nintendo SwitchTM / PC(Steam)
対応言語 日本語
配信日 2023年10月12日
価格 基本プレイ無料(一部有料コンテンツあり)
コピーライト ©Bandai Namco Studios Inc.

Published by Phoenixx Inc.

©2023 Valve Corporation. Steam は、米国及びまたはその他の国の Valve Corporation の商標及びまたは登録商標です。

Nintendo Switch は任天堂の商標です。

 

『SQC』公式X(旧Twitter): https://twitter.com/SQCGame_JP <@SQCGame_JP>

『SQC』公式Discordサーバー: https://discord.gg/JeNCzTRRn8

 

「ネコーのゲーム実況配信!開発者マッチ開催中!」 GYAAR Studio公式YouTubeチャンネルにて隔週配信中

▶︎ https://www.youtube.com/@gyaarstudio1984/streams

 

 

GYAAR Studio

公式サイト:          https://www.bandainamcostudios.com/gyaarstudio

公式X(旧Twitter):https://twitter.com/GYAAR_Studio <@GYAAR_Studio>

公式YouTube:     https://www.youtube.com/channel/UCWWGFDcA6xRMYtQQcwXItyQ

 

株式会社Phoenixx

公式サイト:          https://phoenixx.ne.jp/

公式X(旧Twitter):https://twitter.com/Phoenixx_Inc <@Phoenixx_Inc>

公式YouTube:     https://www.youtube.com/channel/UC7GFEi5fF9-mfLIqnyzRMDw

 

―――

Creators – Centric

 

クリエイターには無限の可能性が秘められています。

Phoenixxは、日本のクリエイターを世界へ、世界のクリエイターを日本・アジアへと広め、

すべてのクリエイターがグローバルで活躍できる為のサポートをします。

10年後のゲーム/エンタメ業界がより一層盛り上がっていく状態を作ること、が我々のミッションです。

世界の子どもたちがかっこいいと思い、憧れる、そんな目指すべき人・タイトルを育てていきます。

To inspire and nurture the human spirit –one creator, one game and one neighborhood at a time.

 

Creators – Centric
Creators have unlimited potential.
Phoenixx supports Japanese creators to reach the world, and global creators to expand into Japan and Asia, enabling all creators to thrive globally.
Our mission is to create a state where the game/entertainment industry will be even more vibrant 10 years from now.
We will nurture people and titles that children around the world will find cool and aspire to.

To inspire and nurture the human spirit –one creator, one game and one neighborhood at a time.