Topics

About the latest news

2024.09.19
TOPICS
「東京ゲームショウ2024」内「Phoenixx/GYAAR Studio」ブース ブース内ステージ情報解禁! TGS2024期間中に開催されるPhoenixxタイトルセール情報も公開!

株式会社Phoenixx(フィーニックス)(東京都武蔵野市、代表取締役社長:坂本 和則)は、2024年9月26日(木)~29日(日)に幕張メッセにて開催される日本最大のゲームイベント「東京ゲームショウ2024」へ、株式会社バンダイナムコスタジオ(東京都江東区、代表取締役社長:内山 大輔)のゲームレーベル「GYAAR Studio(ギャースタジオ)」とともに出展するブースにて実施する、ステージのタイムテーブルおよび出演者情報を公開いたしました。さらに「東京ゲームショウ2024」の開催を記念し、各プラットフォームにてPhoenixxタイトルのセールも実施予定です。

 

Hall 9のインディーゲームコーナー内「Phoenixx/GYAAR Studio」ブースは、昨年を超える9小間での出展に!

一般公開日の9月28日(土)~29日(日)には、ガーリィレコードチャンネル様、バイク川崎バイク様、タイチョー様といった人気芸人&配信者の皆様を迎え出展タイトルを遊んでいただく実況プレイステージに加え、サバイバルクイズシティから生まれたアイドル「ギャイドルズ」がおくるトーク&ミニライブを開催いたします。

さらにブースではPhoenixxパブリッシュの8タイトルに加え、第1回および第2回「GYAAR Studioインディーゲームコンテスト」にて受賞した17タイトルを試遊いただけるほか、『陰キャラブコメ』の等身大アクリルスタンドの展示も実施予定と、お楽しみ情報盛りだくさん!

「Phoenixx/GYAAR Studio」ブースにて、皆様のお越しをお待ちしております!

 

ステージ詳細

一般公開日には、ブース内ステージにてTGSスペシャルステージを実施いたします!

詳細はTGS特設サイトをチェック!:https://indie.bandainamcostudios.com/tgs2024

■出演者情報

 

ガーリィレコードチャンネル

高井佳佑/フェニックス/雨野宮将明/太郎

 

吉本興業のお笑い芸人(NSC東京17期生)

レギュラー番組: テレビ東京「超絶!!パズドラ部」

バイク川崎バイク

 

吉本興業のお笑い芸人(NSC大阪校 26期生)
出身地: 兵庫県 加古川市
趣味:  ショートショート(個人のSNSで発表)、部屋の片づけ
特技:  ヘアカット(美容師免許取得)、卓球、心理テスト、タンバリン
R-1グランプリ 2023 準決勝進出

タイチョー

 

主にニコニコ、YouTubeを中心に配信を行っている、ゲーム実況者。

レトロゲームやお絵描き、ホビーが大好き。

ギャイドルズ

城崎 琳子(練乳ギャー)/椎名 桃香(みかんギャー)/

蘓和 はるみ(黒ごまギャー)/平林 瑚夏(抹茶ギャー)/

花房 李彩(いちごギャー)/美藤 悠衣(ぶどうギャー)/

三村 すみか(バナナギャー)/辻 桃果(桃ギャー)/

松﨑 菜々(紫いもギャー)/望月 えり(ハワイアンギャー)

 

人気ゲーム「サバイバルクイズシティ」から飛び出したアイドルグループ。

GYAAR Studio公式YouTubeチャンネルで実験的生配信中!

 

※観覧時の諸注意事項

  • ステージ前での観覧はスタッフの指示に従ってください。ステージに上がるのは大変危険ですのでおやめください。
  • 写真・動画の撮影は禁止です。
  • 拍手や声援などは可能ですが、過度に出演者様に絡む行為・大声・パフォーマンスなどはお控えください。
  • 公演の妨げになるような作品・コンテンツやキャスト等への誹謗中傷、そのほか暴言や過度な絶叫などはおやめください。
  • ブース内・観覧エリアでのご飲食は固くお断りさせていただきます。

 

ブースマップ&内容紹介 ※ブース番号:Hall9 09-C30

ゲーム試遊台

Phoenixxパブリッシュの8タイトルに加え、第1回および第2回「GYAAR Studioインディーゲームコンテスト」にて受賞した17タイトルを試遊いただけます。他にも、Hall 6の「ハピネット」ブースやイベントホールの「ファミリーゲームパーク」にて、各種ゲームタイトルを試遊出展いたします。

 

『陰キャラブコメ』フォトスポット

『陰キャラブコメ』登場キャラクター達の身長そのままの等身大アクリルスタンドが並ぶ、フォトスポットを設置!

さらに『陰キャラブコメ』歴代グッズの展示も実施。展示内に掲示された二次元バーコードを読み取り、その場でオンライン購入が可能です。「東京ゲームショウ 2024」にて初出となる新商品も・・・!?

ノベルティ情報

ブースへご来場いただいた皆様に、GYAAR Studio特製トートバッグをプレゼント!全24ページに渡るスペシャルガイドブックと、『Survival Quiz CITY おまつり編』のスペシャルステッカーが封入されています。

 

また一部タイトルでは、ゲームタイトルを試遊いただいた方に、スペシャルステッカーもプレゼント!

ステッカー配布予定タイトル:

陰キャラブコメ、Electrogical、不思議の幻想郷 -FORESIGHT-

 

※ いずれも数に限りがございます。あらかじめご了承ください。

※ 画像はイメージです。実際の商品とは異なる場合があります。

 

試遊出展タイトル一覧 ★はPhoenixxパブリッシュタイトル

 

記念セール ラインナップ

■「東京ゲームショウ2024」記念!Phoenixxタイトルセール概要 <10%~70% OFF>

国内外・ジャンル様々なゲームのセールが決定!この機会にお買い逃しなく!!

 

セール期間 *日本時間

Steam:                          9月25日(水) – 10月9 日(水) AM12時

Nintendo eShop:             9月25日(水) – 10月9 日(水)

PlayStation Store:           9月25日(水) – 10月9 日(水)

 

対象タイトル:

 

Nintendo Switch は任天堂の商標です。

※”PlayStation”は株式会社ソニー・インタラクティブエンタテインメントの登録商標または商標です

Microsoft、Xbox One および Xbox 関連ロゴは、米国 Microsoft Corporation および/またはその関連会社の商標です。

©︎2024 Valve Corporation. Steam は、米国及びまたはその他の国の Valve Corporation の商標及びまたは登録商標です。

イベント概要

イベント名 東京ゲームショウ2024
開催期間 2024年9月26日(木)~2024年9月29日(日)

ビジネスデイ:

9月26日(木)10:00~17:00

9月27日(金)10:00~17:00

一般公開日:

9月28日(土)10:00~17:00

9月29日(日)09:30~16:30

開催場所 幕張メッセ

〒261-8550 千葉市美浜区中瀬2-1

主催 一般社団法人コンピュータエンターテインメント協会(CESA)
共催 株式会社 日経BP、株式会社 電通

GYAAR Studio

公式サイト:           https://www.bandainamcostudios.com/gyaarstudio

TGS特設サイト:https://indie.bandainamcostudios.com/tgs2024

公式X:                 https://x.com/GYAAR_Studio <@GYAAR_Studio>

公式YouTube:      https://www.youtube.com/@gyaarstudio1984

 

株式会社Phoenixx

公式サイト:           https://phoenixx.ne.jp/

公式X:                 https://x.com/Phoenixx_Inc <@Phoenixx_Inc>

公式YouTube:      https://www.youtube.com/@PhoenixxGames

 

―――

Creators – Centric

 

クリエイターには無限の可能性が秘められています。

Phoenixxは、日本のクリエイターを世界へ、世界のクリエイターを日本・アジアへと広め、

すべてのクリエイターがグローバルで活躍できる為のサポートをします。

10年後のゲーム/エンタメ業界がより一層盛り上がっていく状態を作ること、が我々のミッションです。

世界の子どもたちがかっこいいと思い、憧れる、そんな目指すべき人・タイトルを育てていきます。

To inspire and nurture the human spirit –one creator, one game and one neighborhood at a time.

―――

 

Creators – Centric
Creators have unlimited potential.
Phoenixx supports Japanese creators to reach the world, and global creators to expand into Japan and Asia, enabling all creators to thrive globally.
Our mission is to create a state where the game/entertainment industry will be even more vibrant 10 years from now.
We will nurture people and titles that children around the world will find cool and aspire to.

To inspire and nurture the human spirit –one creator, one game and one neighborhood at a time.